LINE公式アカウント 友だち限定 ショップカード情報!
ポイントを集めて、
LINE公式アカウント 友だち限定特典をGETしよう!
-
-
LINE公式アカウント
友だち限定の
スペシャルイベント!!スタンプを3ポイント貯めると『2021年3月開催!京都鉄道博物館LINE公式アカウント 友だち限定大感謝DAY!』へ参加できる!※イベントには入館料(特別料金)が必要です。
LINE公式アカウント ショップカード ポイントの貯め方
![STEP1 LINEアプリを開き、[友だち]⇒[友だち追加] ⇒[QRコード]を開きます。STEP2 [QRコードリーダー]で館内にある[ポイント付与QRコード]を読み取るとポイントが付与されます。STEP3 ポイントが貯まったら「獲得した特典チケットを見る」を押すと特典チケットがもらえます。STEP4 ポイントが3つ貯まったら、『2021年3月開催!京都鉄道博物館LINE公式アカウント 友だち限定大感謝DAY!』に参加できます。※ポイントを3つ獲得した時点で特典チケットが送られてきます。](/official-sns/line/images/shop_point_photo2.png)
「ポイント付与QRコード」の設置場所は「本館インフォメーション前」だよ!

LINE公式アカウント ショップカードについて
- ショップカードの有効期限は大感謝DAYの当日(2021年3月20日)までです。それ以降は、特典の引き換え含め無効となりますので、ご注意ください。
※3ポイント獲得特典の「大感謝DAY参加特典チケット」は大感謝DAY当日のみ有効です。ご了承ください。3ポイント獲得後、特典チケットが付与されますので、大感謝DAY当日入口にてスタッフにご提示ください。 - 大感謝DAYは入館料(特別料金)にてご参加いただけます。大感謝DAYの詳細はこちら。
- ポイントの付与は1日1ポイントのみとなります。
- ショップカードへは京都鉄道博物館のトーク画面の下部メニューよりアクセスいただくことが可能です。
- 不正利用が発覚した場合は、すべての権利を無効とさせていただくことがあります。
京都鉄道博物館のLINE公式アカウントと友だちになる
QRコードを読み取って「友だちを追加」していただくか、
LINE ID「@kyotorailwaymuseum」で検索してください。
QRコードから追加する

LINEアプリを起動して、「その他」タブの「友だち追加」内の「QRコード」でQRコードをスキャンしてください。
LINE IDから検索する
京都鉄道博物館 LINE ID
@kyotorailwaymuseum
@kyotorailwaymuseum
LINEアプリの「その他」から、「友だち追加」内の「検索」にお進みいただき、ID「@kyotorailwaymuseum」で検索してください。
京都鉄道博物館のLINE公式アカウントの友だちには、
おトクな情報をたくさんお届け








1
友だち限定のおトクなクーポン
期間限定で利用可能な入館割引クーポンなど
おトクに京都鉄道博物館を楽しんでいただける
友だち特典を随時配信予定。
2
友だち限定のイベント開催
友だちだけの特別招待制の限定イベントを開催予定。
大人からお子様まで、みんなでもっと京都鉄道博物館を
楽しんでいただけるイベントを計画中。
3
京都鉄道博物館の最新情報
イベントや企画展の開催情報、期間限定の
気になる情報などをお届けいたします。
※開催内容は予告なく変更させていただく場合があります。
ほかにも、京都鉄道博物館のことをもっと知りたい!
京都鉄道博物館では、ホームページ、LINE公式アカウントのほかに、
京都鉄道博物館の“ナカのこと”や“イマのこと”をお届けする
Facebookページを随時更新中。
ここだけでしか⾒られない情報がいっぱい!
京都鉄道博物館の“ナカのこと”や“イマのこと”をお届けする
Facebookページを随時更新中。
ここだけでしか⾒られない情報がいっぱい!
※「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。