本日開催のイベント

2024年10月22日(火)開催のイベント

イベントカレンダー

日付をクリックすると、その日開催されるイベントをご覧いただけます。

今月のイベント紹介

0系写真撮影会
場所 プロムナード
時刻 10:00~16:30
実施日 10月1日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、18日、19日、20日、21日、22日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、31日

0系新幹線の正面でご来館記念の写真撮影。お気に入りの1枚が撮れましたら、ご来館の記念にぜひお持ち帰りください。(写真/キーホルダー 各1500円 ※セット購入で2800円)
※繁忙期は時間を変更することがあります。

軌道自転車
場所 本館1階
時刻 10:00~16:30
実施日 10月5日、6日、12日、13日、14日、19日、20日、26日、27日

実際に線路点検に用いている仕様の軌道自転車体験コーナーです。保線係員の仕事が体験できます。

運転シミュレータ
場所 本館2階
時刻 体験チケット事前販売
実施日 10月1日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、18日、19日、20日、21日、22日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、31日

運転士が訓練で使用するものに近いシミュレータで、運転士のお仕事体験ができます。

鉄道ジオラマ
場所 本館2階 鉄道ジオラマ
時刻 10:45/12:15/13:00/13:45/14:30/16:00
実施日 10月1日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、18日、19日、20日、21日、22日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、31日

実物車両の約1/80スケールの鉄道模型が走行する巨大ジオラマです。毎月20日頃に当館公式HP等で翌月の鉄道ジオラマ上演時刻をおしらせしています。

SLスチーム号
場所 SLのりば
時刻 運転時刻についてはこちらをクリック!
実施日 10月1日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、18日、19日、20日、21日、22日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、31日

本物の蒸気機関車が牽引する客車に乗車することができます。往復1kmを走る間、蒸気機関車での旅気分を味わえます。

収蔵写真展「今をつくった試験車両」
場所 本館3階 ギャラリー
時刻 開館中
実施日 10月1日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、18日、19日、20日、21日、22日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、31日

鉄道車両には、安全性や快適性など技術開発の為に作られた試験車両があります。
今回は、現在の鉄道技術に至るまで、進化を遂げた様々な試験車両をご紹介します。

収蔵資料展「かわいいもの展」
場所 本館2階
時刻 開館中
実施日 10月1日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、18日、19日、20日、21日、22日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、31日

今回の収蔵資料展は、明治~昭和期の収蔵資料のうちデザインが凝った絵葉書や乗車券などの資料をご紹介します。今に通じるレトロなデザイン性と目を引く色彩をお楽しみください。


講演会「ディーゼル王国時代を振り返り、鉄道の未来を展望する」
場所 本館3階 ホール
時刻 14:30~16:00
実施日 10月14日

国鉄黄金時代に普通列車から特急列車まで様々な用途で運行されたディーゼル動車の変遷や昭和36年10月ダイヤ改正での動き、国鉄改革・分割民営化から現在までの歴史を振り返り、鉄道のこれからを考える講演会です。 ※別途チケット購入要

ナイトミュージアム
場所 全館
時刻 17:00~19:00 (最終入館 18:30)
実施日 10月25日、26日、27日

昼間とは違う雰囲気の京都鉄道博物館を楽しまNight☆

山陽新幹線全線開業50周年記念企画展「山陽新幹線50年展」
場所 本館2階 企画展示室
時刻 開館中
実施日 10月5日、6日、7日、8日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、18日、19日、20日、21日、22日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、31日

1975(昭和50)年3月10日に新大阪―博多間で山陽新幹線が全通し、2025年で50周年を迎えます。これを記念し、山陽新幹線岡山開業・博多開業から現在までのあゆみと車両、さまざまなサービスに注目し、ご紹介します。

特急「雷鳥」誕生60周年記念イベント
場所 本館1階
時刻 開館中
実施日 10月1日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、10日、11日、12日、13日、14日、15日、17日、18日、19日、20日、21日、22日、24日、25日、26日、27日、28日、29日、31日

1964年10月1日に特急「雷鳥」の運行が設定され、今年で60周年になることを記念して、特急「雷鳥」誕生60周年記念イベントを開催します。当館の収蔵車両クハ489形1号車に「雷鳥」をはじめとする8種類のヘッドマークを掲出します。

展示品解説セミナー「硬券印刷機」
場所 本館2階
時刻 ①10:30 ②11:30 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00 ⑤16:00
実施日 10月19日、20日

「昔の乗車券ってどんなものだったのかな?」簡単な解説とともに 実物の硬券印刷機を使って印刷を体験していただきます♪ 参加ご希望の方は開催場所で整理券をお受取りください。

特別な車両公開「キハ81形3号車」
場所 本館1階
時刻 10:00~16:30(12:00~13:30は休止)
実施日 10月5日、6日、12日、13日、14日、19日、20日、26日、27日

10月に車内を公開する車両は、日本初の特急形ディーゼルカー「キハ81形3号車」です。151系特急形電車の成功を受けて開発された非電化幹線における特急形ディーゼルカーで、ボンネットスタイルとなっています。この機会に、ぜひご覧ください。

「おとなの学び講座」
場所 本館3階 ホール
時刻 14:00~15:00
実施日 10月17日

10月の「おとなの学び講座」は、山陽新幹線全線開業50年のあゆみをテーマに、当館の学芸員が解説します。

「パーサー体験」
場所 本館1階 500系新幹線
時刻 ①11:00~11:30 ②13:30~15:30
実施日 10月5日、6日

山陽新幹線の新大阪~博多間の一部車内での座席整備や車内清掃、ワゴンサービス、各種案内サービスなどでより快適で楽しい旅のサポートを担う山陽新幹線のパーサーのおしごとを体験できます。

「近江鉄道100形」特別展示
場所 本館1階 車両工場
時刻 開館中
実施日 10月29日、31日

今回は、開業128年を迎え、今年度より公有民営方式による上下分離に移行した近江鉄道の100形電車を特別展示します。京都鉄道博
物館開業後、甲種輸送による車両の特別展示は初となります。 また、展示に合わせて、入線セレモニーや車内公開、近江鉄道グッズの販売やJR西日本の現役駅運転課長を招いて駅運転について語る講演会も開催します。